鳥獣戯画を見てきました! 並びました!待ちました!!

IMG_1870-1


ご存知でしょうか?
待ち時間が鬼長いです。 

「鳥獣戯画展」混雑状況お知らせ
https://twitter.com/chojugiga_ueno

これを見て傾向と対策を立て、平日の午後2時前 を目指していきました。
表示では 「入場待ち時間50分 甲巻待ち時間150分」

実際は 入場待ち時間30分、甲巻待ち時間150分 でした。

これでも週末などに比べるとかなり少ない方らしいです。
午後2時過ぎだと、屋外でも入場待ちはなくなりますが、中の待ち時間は長くなるので要注意です。

待ち時間を飽きさせない工夫はしてありますけど、甲巻150分の間に少なくとも3人倒れた人がいました。 いよいよ見れるよ!っていうときに「もう無理、、、」とふらふらと列を離れた人もいました。 

屋外に一カ所給水所が設けてあります。 
入場してすぐに高山寺の至宝と乙丙丁巻が見れます。 そのあと甲巻の長い列に並ぶことになります。 

甲巻に並ぶとかなりの時間拘束されるので、先にお手洗い済ませたり飲み物確保したりしておきましょう!

午後から行く人でグッズも買いたい!という人は入場してすぐ右手がグッズ売り場なのでまず先に買うのがいいと思います。

チラシっぽいのに、漢字パズルが載っているのでそれで待ち時間つぶしましょうw
内側の問題は私にはかなり難しかったです。。。。

IMG_1870

なぜこんなに待ち時間が出る程人気なのか!?!?

それはきっと誰もが教科書とかで目にしていて、「かわいー!」と思ったことを覚えているからなんじゃないでしょうか。
見に来ている人が圧倒的に女性ばかりなのもそれを象徴している気がします。

ただ、私の周りで「鳥獣戯画見に行くよ!」と言っても、すぐにあの絵を思い出せる人はほとんどいませんでした。 画像を見せれば、「あーね!(博多弁w)」(あーなるほどね!の意w) となります。

今回見るべき理由を挙げてみたいと思います!!

★鳥獣人物戯画 甲乙丙丁 4巻全巻同時公開である!
★断簡(巻物から切り離されて部分的に保存されているもの) も全国から集められていて展示されている!
★4年間かけた修理で新発見あり!

こんな感じでしょうか。
それにしても待ち時間長いですけどね。。。。。。w

鳥獣戯画の魅力!

鳥獣戯画ってなにがいいの? と聞かれたときに私が答えてることを書いてみます。

★国宝!

★なによりかわいい!! 兎、蛙、猿、鹿、狐、猪、猫、雉(きじ)、鼬(いたち)、梟(ふくろう)たちが生き生きと擬人化されておもしろおかしく描かれている!

★登場人物たちがイタズラッ子! おちゃめ! 

★墨だけで書かれているのに、今にも動き出しそう!!

★約800年くらい前の平安末期ころの作品で、日本のアニメの起源だと言われている! 日本最初のアニメとも言われている! 

★誰が何のために書いたのか謎!! 

★文字は書かれていないので、自分の空想で物語を作ることができる!


★本物だけが放つオーラ!


教科書に載っているのは甲巻なので、以上は主に甲巻についてです。
有名なのは甲ですけど、乙丙丁もステキなんです!!おもしろいんです!

今回の大修復に入る前、東京ミッドタウンのサントリー美術館で4巻公開されていました。
そのときも1時間くらいは並んで見ました。

学生時代に鳥獣戯画が見たくて京都の高山寺に行きました。
観光客もほとんどいなくて、静かで日本を存分に感じることが出来ました。

高山寺でしか買えない鳥獣戯画のミニ巻物も買いました。 今回はグッズ売り場に限定で売ってありました。
高山寺はなかなか山の奥で行くのもちょっと遠いのでそう言う意味でも今回の展示は行く価値ありだと思います!



専門的な内容は本とかネットで調べてください!w